坂東孝浩のズキュン♪チームビルディング〜強い組織づくりのヒント〜

Channel Details

坂東孝浩のズキュン♪チームビルディング〜強い組織づくりのヒント〜

坂東孝浩のズキュン♪チームビルディング〜強い組織づくりのヒント〜

Creator: ブレスカンパニー 代表 坂東孝浩

この番組では、強い組織づくりのための「人材の採用や育成」「理念の共有方法」などについて、チームビルディングのスペシャリスト、坂東孝浩がお伝えしていきます。毎週リスナーの皆様の質問にお答えしたり、ゲストとの楽しいトークを通じて、最高のチームになるためのズキュン♪なポイントをお伝えしていきます。●坂東孝浩...

JA Japan Business

Recent Episodes

164 episodes
第165回 ★重大発表あり‼︎★【実況】「手ばなす経営」

第165回 ★重大発表あり‼︎★【実況】「手ばなす経営」

今回の実況中継は、賞与がテーマ。 なんと!社員で話し合って賞与額を決めたら、モチベーションが下がってしまったという失敗談・・・。 番組後半には、重大発表...

2018-04-03 02:00:00 00:10:57
第164回 Q.「期限とクオリティ、後輩にはどちらを重視して教えるべきですか?」

第164回 Q.「期限とクオリティ、後輩にはどちらを重視して教えるべきですか?」

クライアントのために時間はかかってもこだわっていきたい。しかし上司からは「仕事が遅い」「割り切れ」と言われてしまい悩んでいるというデザイナーの方からの...

2018-03-27 02:00:00 00:13:00
第163回【実況】「手放す経営」

第163回【実況】「手放す経営」

「社長の給料まる見え経営」改め「手放す経営」として、坂東が経営するブレスカンパニーで起きていることを実況していきます。 今回は、昨年退職した社員につい...

2018-03-20 02:00:00 00:15:33
第162回【実況】「社長の給料まる見え経営」がリニューアル?!

第162回【実況】「社長の給料まる見え経営」がリニューアル?!

これまで「社長の給料まる見え経営」と題して実況してきましたが、坂東から新しいネーミングを発表! 収録中に初めて聞かされた北條久美子も興奮した新名称とは...

2018-03-13 02:00:00 00:12:17
第161回 Q.「独立に向き不向きって、あるんでしょうか?」

第161回 Q.「独立に向き不向きって、あるんでしょうか?」

「独立を視野にいれているが、今の会社や仕事にも不満はない」という方からのご質問。 独立に向いている人、向いていない人は、いるものなのでしょうか? また「...

2018-03-06 01:00:00 00:13:13
第160回 Q.「ぶっちゃけ、大人は面接で何が知りたいんですか?」

第160回 Q.「ぶっちゃけ、大人は面接で何が知りたいんですか?」

自己PRが苦手だという、学生からのご質問。 「企業に対して何をPRしたら良いのか?」 という悩みに対して、採用する側の視点や意図を、ぶっちゃけて語っていきま...

2018-02-27 01:00:00 00:12:56
第159回【実況】「社長の給料まる見え経営」

第159回【実況】「社長の給料まる見え経営」

坂東の「社長の給料丸見え経営」シリーズ第三弾。 ホラクラシースタイルの経営者3人でのマル秘会合の様子から、出勤時間が完全に自由なブレスカンパニーの現状を...

2018-02-20 01:00:00 00:14:36
第158回 Q.「部長と課長の役職が逆転。不仲で困っています。」

第158回 Q.「部長と課長の役職が逆転。不仲で困っています。」

上司と部下が逆転したため、部下の課長がひねくれて言うことを聞かず、会議の質も士気も下がる一方。 「何か自分にできることはないか?」と悩む若手社員からの...

2018-02-13 01:00:00 00:11:45
第157回 Q.「ものっっっすごく話が長い上司への対応」

第157回 Q.「ものっっっすごく話が長い上司への対応」

自分の話を聞いてもらえるのが嬉しくて、つい部下に対して話が長くなってしまう上司。 上司に「話が長い」と気付いてもらう方法はあるのでしょうか? ■番組への...

2018-02-06 01:00:00 00:12:50
第156回 Q.「2025年のAIによる人類失業危機に備えて・・。」

第156回 Q.「2025年のAIによる人類失業危機に備えて・・。」

AIの進化によって訪れるであろう未来に向けて、何もしていないという坂東。 対して、「心を磨く」ことを唯一やっているという北條。 なぜ、心を磨くことが必要な...

2018-01-30 01:00:00 00:12:50
第155回【実況】「社長の給料まる見え経営」

第155回【実況】「社長の給料まる見え経営」

坂東が社長権を手放して半年。 売上目標や、明確なビジョンが無い中、経営の方向性や社員の給料を全員で話し合い決めています。 今回は、そんな超実験的な会議の...

2018-01-23 01:00:00 00:13:20
第154回 Q.「企業カルチャーと自分がマッチしていないと違和感を感じます。」

第154回 Q.「企業カルチャーと自分がマッチしていないと違和感を感じます。」

29歳女性からのご相談。 今後の結婚・出産を考えた時に、徹夜続きの働き方をどう変えていくと良いのでしょうか? ■番組へのご質問ご意見は、こちらよりご応募く...

2018-01-16 01:00:00 00:11:26
第153回 Q.「ビジネスと男女関係の境目は?」

第153回 Q.「ビジネスと男女関係の境目は?」

本年も本番組をよろしくお願いします! 2018年初回の配信は、ビジネスと男女関係の境目、同性からの嫉妬について、起業された女性からのご質問です。 女性として...

2018-01-09 01:00:00 00:12:07
第152回 Q.「新人が少しでも会社の雰囲気を良くするには?」

第152回 Q.「新人が少しでも会社の雰囲気を良くするには?」

アパレル業界からWebデザイナーという異業種に転身したての新人さんからご質問です。 未経験のお仕事で周囲の同僚さんから教えてもらいたいものの、職場の雰囲気...

2017-12-26 01:00:00 00:11:44
第151回 Q.「目上の人と仕事で仲良くする方法は?」

第151回 Q.「目上の人と仕事で仲良くする方法は?」

年上の著者さんや書店員さんとの会話がワンパターンすぎると上司に指摘されて悩む、出版社に勤める24歳女性からのご質問です。 目上の人との会話を楽しくするた...

2017-12-19 01:00:00 00:11:34
第150回【チームズキュン♪150回記念パーティー】(坂東孝浩・北條久美子・田島一希)

第150回【チームズキュン♪150回記念パーティー】(坂東孝浩・北條久美子・田島一希)

視聴者の皆様に支えていただきながら、本番組は150回目の配信を迎えることが出来ました。 坂東・北條に加え、プロデューサーの田島も出演! 2017年を振り返りな...

2017-12-12 01:00:00 00:12:21
第149回 Q.「インターン生に店舗業務をお願いしても良いでしょうか?」

第149回 Q.「インターン生に店舗業務をお願いしても良いでしょうか?」

ドラッグストアの店舗にインターン生を入れた場合、そこから採用に結びつけるにはどのような工夫が必要なのでしょうか? ■番組へのご質問ご意見は、こちらより...

2017-12-05 01:00:00 00:13:30
第148回 Q.「後輩のやる気スイッチをONにする方法は?」

第148回 Q.「後輩のやる気スイッチをONにする方法は?」

言われたことだけやる社員は、有りか無しか? やる気のない社員への対応を考えていきます。 ■番組へのご質問ご意見は、こちらよりご応募ください。 『坂東孝浩...

2017-11-28 01:00:00 00:12:07
第147回 Q.「会社のミッション・ビジョン・クレドの決め方」

第147回 Q.「会社のミッション・ビジョン・クレドの決め方」

企業理念を決める際、順序や考え方など、どのようなポイントに注意すべきなのでしょうか? そもそも、企業の目指す方向は、必ず決める必要があるのでしょうか?...

2017-11-21 01:00:00 00:14:28
第146回【実況】「社長の給料まる見え経営」

第146回【実況】「社長の給料まる見え経営」

坂東が経営する株式会社ブレスカンパニーでの組織づくりの実験「ホラクラシー経営(社長の給料まる見え経営)」についての進捗報告。 「トップの権限をほとんど...

2017-11-14 01:00:00 00:14:35
第145回 Q.「年長者が多いチームの士気を高める方法は?」

第145回 Q.「年長者が多いチームの士気を高める方法は?」

32歳でチームリーダーとなった方からのご質問。 所長経験もあるメンバーもいるなど、とてもやりづらい環境だというお悩みです。 こうした場合、まず何から始めた...

2017-11-07 01:00:00 00:12:16
第144回 Q.「ネガティブな雰囲気をばらまくメンバーへの上手な対応とは?」

第144回 Q.「ネガティブな雰囲気をばらまくメンバーへの上手な対応とは?」

皆さんは、「2:6:2の法則」をご存知でしょうか? 2割のやる気の無い社員の性質について考えていきます。 果たして、社員全員のモチベーションを高く保つことは...

2017-10-31 02:00:00 00:10:58
第143回 Q.「突然、経験のないチーフに任命されて困っています。」

第143回 Q.「突然、経験のないチーフに任命されて困っています。」

これまでやってきた知識がほとんど通用しない環境で、リーダーとしていきなりチームをまとめないといけない境遇にお困りのご様子。 チーフとして認めてもらう為...

2017-10-24 02:00:00 00:12:50
第142回 Q.「タイプの違う新人達と一致団結するには?」

第142回 Q.「タイプの違う新人達と一致団結するには?」

28歳営業職の女性からのご質問。 社内で唯一の女性営業職を務め、上司から「お前を3人にしろ」タイプの違う新人女性2人の育成を任されることに。 良いチームを...

2017-10-17 02:00:00 00:11:31
第141回 Q.「このままボーっと同じ会社で働いていたらどんなリスクが考えられますか?」

第141回 Q.「このままボーっと同じ会社で働いていたらどんなリスクが考えられますか?」

金融一般職20代の女性からのご質問。働きはじめて3年が経ち、周りには転職する人や結婚する人が出はじめ、このままでいいのか悩んでいるそう。 「ボーっと働いて...

2017-10-10 02:00:00 00:12:48
第140回【ゲスト】岡部隆司さん(株式会社ココシス 代表取締役会長)《Vol.4》

第140回【ゲスト】岡部隆司さん(株式会社ココシス 代表取締役会長)《Vol.4》

「自己の欲求を満たす為の成功」と「偉大な存在になる」とはどのような違いがあるのでしょうか? 人の本質的な行動原理を考えれば、自然とやるべきことが分かる...

2017-10-03 02:00:00 00:20:23
第139回【ゲスト】岡部隆司さん(株式会社ココシス 代表取締役会長)《Vol.3》

第139回【ゲスト】岡部隆司さん(株式会社ココシス 代表取締役会長)《Vol.3》

約20年前に今のコアコンピタンス経営へとシフトされたという岡部さん。 経営体制の過渡期における苦労や、そのきっかけについてお話いただきました。 ■番組への...

2017-09-26 02:00:00 00:20:12
第138回【ゲスト】岡部隆司さん(株式会社ココシス 代表取締役会長)《Vol.2》

第138回【ゲスト】岡部隆司さん(株式会社ココシス 代表取締役会長)《Vol.2》

前回に引き続き、岡部会長へのインタビューをお届けします。 「経営者の9割は病気だ」と公言される岡部さん。それは何故なのでしょうか? 社長はどのようにして...

2017-09-19 02:00:00 00:15:05
第137回【ゲスト】岡部隆司さん(株式会社ココシス 代表取締役会長)《Vol.1》

第137回【ゲスト】岡部隆司さん(株式会社ココシス 代表取締役会長)《Vol.1》

福岡に拠点を持ち、感謝の朝礼やコアコンピタンス経営などユニークな組織造りをされている、株式会社ココシスの岡部会長にお越しいただきました。 ヒエラルキー...

2017-09-12 02:00:00 00:19:47
第136回 Q.「やる気のない新入社員に火をつけるには?」

第136回 Q.「やる気のない新入社員に火をつけるには?」

出版社で新入社員のトレーナーをする方からのご質問。 入社後数ヶ月で別人のようにやる気がなくなってしまった男性社員に火をつける方法を教えて欲しいという内...

2017-09-05 02:00:00 00:11:28
第135回 Q.「2人が今就活生だったらどんな会社を選びますか?」

第135回 Q.「2人が今就活生だったらどんな会社を選びますか?」

来年就職活動を控える学生からのご質問。 『LIFE SHIFT』を読んで、最初の就職先の選択がとても重要なだと感じ、番組の2人が自分の立場ならどのような選択をする...

2017-08-29 02:00:00 00:17:47
第134回【ゲスト】石原亮子さん(株式会社Surpass 代表取締役)《後編》

第134回【ゲスト】石原亮子さん(株式会社Surpass 代表取締役)《後編》

石原さんの最終回。現在の成功の裏には壮絶な過去の失敗体験がありました。 一時“出社拒否”にもなったという、どん底の石原さんを変えたきっかけとは? 全力で社...

2017-08-22 02:00:00 00:24:05
第133回【ゲスト】石原亮子さん(株式会社Surpass 代表取締役)《中編》

第133回【ゲスト】石原亮子さん(株式会社Surpass 代表取締役)《中編》

前回に引き続き、石原さんにお越しいただきました。決して楽ではない営業アウトソーシングの仕事。 それにも関わらず社員のほとんどがリファラル採用で定着率も...

2017-08-15 02:00:00 00:16:40
第132回【ゲスト】石原亮子さん(株式会社Surpass 代表取締役)《前編》

第132回【ゲスト】石原亮子さん(株式会社Surpass 代表取締役)《前編》

株式会社Surpassが提供するサービスは「営業アウトソーシング」。女性社員が8割を占めますが、男性中心のお客様先に常駐しながら、電話営業や地方への出張営業な...

2017-08-08 02:00:00 00:16:05
第131回 Q.「余裕のある大人になりたい!どうすれば?」

第131回 Q.「余裕のある大人になりたい!どうすれば?」

某ラジオ局で働いている、ズキュン♪ネーム「親知らず8本」さんからのご質問。 忙しいはずなのに、誰にでも丁寧で優しい人の特徴とは? なりたい大人になる為の心...

2017-08-01 02:00:00 00:13:04
第130回 Q.「過去のゲストにもう一度出演してもらいたい!」

第130回 Q.「過去のゲストにもう一度出演してもらいたい!」

今回は質問というよりはリクエストにお応えして、これまでのゲスト収録をふりかえりました。 Podcast Producerの田島一希も交えて「幻の本田直之さん収録」「酒...

2017-07-25 02:00:00 00:13:03
第129回 Q.「“資生堂ショック”の後、応募者の質問対応に苦労しています」

第129回 Q.「“資生堂ショック”の後、応募者の質問対応に苦労しています」

大手化粧品メーカー採用担当をされている美容部員の女性からのご質問です。 会社の雇用制度が変化している昨今、長く働けるかどうかを気にする応募者を、どう口...

2017-07-18 02:00:00 00:12:28
第128回 Q.「研修で学んだスキルや、やる気を持続させるには?」

第128回 Q.「研修で学んだスキルや、やる気を持続させるには?」

人材開発課で、社員研修を担当されている方からのご相談。 「どうすれば研修で学んだことが現場で活かせるか?やる気や学んだスキルが持続するか?研修講師に実...

2017-07-11 02:00:00 00:12:03
第127回 Q.「面接時に『まだ就活を続ける』と言う学生の対処法は?」

第127回 Q.「面接時に『まだ就活を続ける』と言う学生の対処法は?」

健康食品販売会社で人事をされている方からのご質問。内定出しの際に、学生に対してオワハラをするのか?内定を出さないのか?5名程度の採用人数なので強気に出...

2017-07-04 02:00:00 00:16:14
第126回 Q.「おふたりはどのように情報収集をしていますか?」

第126回 Q.「おふたりはどのように情報収集をしていますか?」

Podcastが貴重な勉強の手段だという、人事をされている方からのご質問。 いつもどのくらい情報収集や勉強に時間を割いているのか?またその手段や情報源はどのよ...

2017-06-27 02:00:00 00:12:23
0:00
0:00
Episode
No title available
No channel info