コピーライターに訊け!
Channel Details
コピーライターに訊け!
言葉のチカラで人を振り向かせ、自由自在にモノの魅力を伝えていくコピーライターたち。彼らが世の中をどう見つめ、何を考えているのか。コピーはどこまで可能性を秘めているのか、そして、これからコピーを仕事に生きていくにはどんな力が必要なのか。「コピーライターに訊け!」では、毎回、日本を代表するコピーライター...
Recent Episodes
200 episodes【お知らせ】『コピーライターに訊け!配信終了いたします。』
2012年の開始以来、長い間ご視聴いただき、ありがとうございました。
アーカイブへのアクセス方法や、新しいラジオ番組をご案内します。
tcc2020051...
【第228回】『中治信博劇場⑦「ワトソン・クリック」になったわけ』中治信博
電通をやめた理由、社名が「ワトソン・クリック」になった経緯、
9年たった感想など。最終的に独立を決意させたある出来事とは?
佐々木宏さんに猛...
【第227回】『中治信博劇場⑥満員劇場御礼座での経験』中治信博
「刺激は2個あったほうがいい」。中治さんは仕事のかたわら年1回のペースで
劇団の公演を続けていらっしゃいます。内容的に似ているようで、仕事と演劇は...
【第226回】『中治信博劇場⑤大人の中の子どもの部分に届くCM』中治信博
第5回は、日本食研(晩餐館)、KINCHO(サンポール)といった連呼型(右脳刺激型)の
CMについて考えてみました。オリエンシートの内容をお得意先と一緒に...
【第225回】『中治信博劇場④銀幕の大女優(と素人)』中治信博
第4回では、スターの起用について伺いました。象印の岩下志麻さん、
カラカリベビースターの地井武男さん、ワンカップ大関の田村正和さん
(相手役...
【第224回】『中治信博劇場③一般人起用CMの発明』中治信博
知り合いを呼んで出演してもらい「偶然良くなる」。そういう面白さが
あることを堀井組で学んだ中治さん。選りすぐりの中高年から発せられる
奇跡の...
【第223回】『中治信博劇場②堀井組伝説』中治信博
(雑談除く)打ち合わせの時間は30分! 堀井博次さん、田井中邦彦さん、
石井達矢さんの仕事ぶりを間近で見ることができた大阪時代。
師匠、先輩から...
【第222回】『中治信博劇場①いきなりひとり立ちの1年目』中治信博
現場に行く時も自分だけ。「7月1日に配属されて8月にはCM納品してた」。
贅沢なのか? スパルタなのか? 中治さんのクリエイティブ1年目は
おそるべ...
【第221回】『ラジオな時間⑥ 森田さんと今中155』森田一成
五明さんから森田さんに質問が。
そこから昔の話、今の話、そして将来の話まで。
明るくも熱い森田ビジョン(笑)とは?
MP3ファイル
【第220回】『ラジオな時間⑤森田さんの若手論』森田一成
若手コピーライターと仕事することが多い森田さん。
ラジオCMを通じて若手を伸ばす手助けをしたい。
そんな、愛情あふれる森田スピリット(笑)を味...
【第219回】『ラジオな時間④森田さんと関西弁』森田一成
ラジオの関西弁は、ずるい。
キレとあたたかみを両立させてしまう関西弁を、プランナーとしてもディレクターとしても駆使する森田メソッド(笑)。 必聴で...
【第218回】『ラジオな時間③森田さんの二人三脚』森田一成
2回目に引き続き、企画の話からはじまり、再びディレクター・森田さんの話に。
コピーライターとどういうふうに向き合うか。森田フィロソフィー(笑)を...
【第217回】『ラジオな時間②森田さんの企画術』森田一成
毎度のようにACCでたくさんの受賞をされる森田さん。
コピーライターとしての目のつけどころや、使う道具の話まで。
変幻自在な森田ワールドをお楽...
【第216回】『ラジオな時間①森田さんの収録現場』森田一成
コピーライターとしてだけでなく、ラジオCMディレクターとしても活躍する森田さん。
収録現場で原稿の力を最大に引き出す、通称「森田マジック」について...
【第215回】『吉本からの刺客⑤ 新人賞の思い出』グランジ五明拓弥さん
これからどのようなコピーライターになっていきたいか伺いつつ、TCC新人賞(当時は「何だそれ?」)受賞当時の思い出など。
ビッグフェイス森田さんに...
【第214回】『吉本からの刺客④ グランジ改名!?』グランジ五明拓弥さん
五明さんとTCC同期の渡邊千佳さんが収録に参加。
少し時代はさかのぼり、五明さんはなぜ吉本に入ろうと思ったのか伺いました。
NFC養成所でダ...
【第213回】『吉本からの刺客③ 会社は二足のわらじに大賛成』グランジ五明拓弥さん
東京ガスの現場がむちゃくちゃ面白かったので、ラジオの仕事を増やそうと思い会社に相談したら「自由にやって良い」とのお返事。
その後もいくつかの仕事...
【第212回】『吉本からの刺客② なぜラジオCMを?後編』グランジ五明拓弥さん
初めての仕事で7本が見事採用に。声の出演には、吉本の後輩や俳優部の方に出てもらい、演出も自分で。
澤本嘉光さんからの声掛けで、トヨタPASSO-1...
【第211回】『吉本からの刺客① なぜラジオCMを?前篇』グランジ五明拓弥さん
2016年TCC新人賞を受賞された五明さんは、吉本の人気お笑いトリオ「グランジ」のメンバーでもあります。現役の芸人さんが、どのようないきさつで東京ガスのラ...
【第210回 動画】トークイベント「愛される言葉」第6回 篠原誠/福部明浩/渡邊千佳
2016年11月6日、渋谷ヒカリエにて開催されたトークイベント、TCC年鑑2016発刊記念イベント「おこしやす」。
テーマは「愛される言葉」。
今回で最終...
【第209回 動画】トークイベント「愛される言葉」第5回 篠原誠/福部明浩/渡邊千佳
2016年11月6日、渋谷ヒカリエにて開催されたトークイベント、TCC年鑑2016発刊記念イベント「おこしやす」。
テーマは「愛される言葉」。
「スペック...
【第208回 動画】トークイベント「愛される言葉」第4回 篠原誠/福部明浩/渡邊千佳
2016年11月6日、渋谷ヒカリエにて開催されたトークイベント、TCC年鑑2016発刊記念イベント「おこしやす」。
テーマは「愛される言葉」。
仕事の中で...
【第207回 動画】トークイベント「愛される言葉」第3回 篠原誠/福部明浩/渡邊千佳
2016年11月6日、渋谷ヒカリエにて開催されたトークイベント、TCC年鑑2016発刊記念イベント「おこしやす」。
テーマは「愛される言葉」。
今回のテー...
【第206回 動画】トークイベント「愛される言葉」第2回 篠原誠/福部明浩/渡邊千佳
2016年11月6日、渋谷ヒカリエにて開催されたトークイベント、TCC年鑑2016発刊記念イベント「おこしやす」。
テーマは「愛される言葉」。
今回は「コ...
【第205回 動画】トークイベント「愛される言葉」第1回 篠原誠/福部明浩/渡邊千佳
2016年11月6日、渋谷ヒカリエにて開催されたトークイベント、TCC年鑑2016、発刊記念イベント「おこしやす」の模様を6回にわたっておとどけします。
テー...
【第204回】『最高新人賞インタビュー⑤悩んでいる若いコピーライターの人へ。』渡邊千佳
自身を「ポンコツだった」と振り返る渡邊さん。どのように悩み、成長していったのか、お話ししてもらいました。MP3ファイル
【第201回】『最高新人賞インタビュー②学生の時。新人の時。そして九州へ。』渡邊千佳
学生時代から九州時代まで、どんなコピーライター人生を送ってきたのか、お話ししてもらいました。MP3ファイル
【第197回】『西村さんのおはなし④コピーを書く時、大事にすること』西村佳也
西村さんの考える、コピーを書く時に大事にすることとは?
実際の仕事を例に語っていただきました。
MP3ファイル
【第196回】『西村さんのおはなし③コピーライターとしてやっていけそうと思えた時』西村佳也
西村さんにとって転機となった仕事のお話。
あの名作が生まれたお話でもあります。
MP3ファイル